2016.12.16
今日はプランニングの話です。
建築にするためには、まず企画書である間取りを作ります。平面と立面を同時に考えながら、プランニングをします。
私の場合は、フリーハンドで、プロジェクトペーパーに書き込んで行きます。
お客様にわかりやすく伝えるように、平面と立面を極力1枚に入れるようにします。
空いているところには、意図した空間の内部パースを入れて、さらにわかりやすくします。
1枚のプレゼンの密度をより高めるように作ります。場合によっては、設計意図を書き込みます。
これまで設計を続けてきた中で作り上げた私なりのプレゼン方法です。
一緒に計画をしてみませんか。